「開かれた市政をつくる市民の会(鳥取市)」編集者ブログ

当ブログの内容は編集者個人の見解であり、「市民の会」の公式見解ではありません。当ブログへのリンク、記事内容の引用等はご自由に!

2014-01-01から1年間の記事一覧

「リアルな地方創生は補助金に頼らない!」、まして合併特例債には・・。

また面白い記事を見つけたのでご紹介します。 この記事を書いた人は「内閣官房 地域活性化伝道師」という肩書の、いわば安倍内閣のインサイダーです。そのような立場の人が、従来の地方自治体への補助金事業の内容をコテンパンにやっつけています。以下、そ…

秋山市議が市庁舎新築移転賛成を表明、ガッカリです。

昨日の夕方のローカルニュースで、秋山市議が市庁舎新築移転賛成を表明と報道されました。「この問題を前に進めるために賛成・・・」とボソボソと小声で話している同市議の姿が各チャンネルで放映されていました。これを受けて、市長が24日に位置条例を提出…

いま鳥取に必要なのは起業家!

12月8日、今年7~9月期のGDP確定値が公表されました。速報値よりもさらに下がって年率1.9%のマイナスとのこと。 国内経済の停滞は全国の有効求人倍率の数字からもうかがえます。下の図に、今年10月までの全国と鳥取県内の各ハローワークの有効求人倍率の推移…

市庁舎の豪華さでは中国が日本に圧勝!

先日紹介した「栃木市役所が百貨店と同居」の記事が、さっそく中国のニュースサイトでも皮肉をこめて取り上げられていました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000028-xinhua-cn 筆者は二年ほど前まで、仕事で中国の各都市を年に数か所は訪問…

鳥取市職員給与アップが決定! 今年度だけで、全体で一億一千四百万円の増額。

先月末の話になりますが、今年度の市職員の給与の増額が市議会の総務企画委員会で可決されました。詳しい内容については、下記の「鳥取あちこち見聞日記」の記事をご覧ください。 http://blogs.yahoo.co.jp/njwjk781/34143932.html#34146133 今年度の増額は…

百貨店と市役所、異例の同居

先日の新聞に面白い記事が載っていたので紹介します。以下、その一部を抜粋。 「人口16万人の栃木県栃木市。3月にオープンした東武百貨店の入り口には「TOBU」のロゴと並んで「栃木市役所」の文字が躍る。・・・地元百貨店の撤退跡地に今年2月、まず市役所が…

アベノミクス選挙

半月ほど前には予想もしなかったことだが、あっという間に衆議院が解散した。 数か月前から公明党がこの筋書きを準備していたとの報道がある。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79707240U4A111C1I10000/ 「アベノミクス選挙」とか言うらしい。別名は「…

ナメコの佃煮

先日、友人と山へ行き天然ナメコをゲット! 持って帰って当日の夜はトウフと味噌を合わせてナメコ汁、次の日には残りを佃煮にしました。 佃煮はミリンとショウユだけで味付けしたが、こっくりとしたうま味が出ていて、とてもおいしい。来年も取りにいきたい…

みなさまの声を市政に反映・・

朝から晩まで町中で市議選候補者の宣伝カーがひっきりなし。うるさくてしょうがない。いつからこんな馬鹿げた習慣が日本中に広まったのだろうか。自分は、名前を連呼するだけで政策を何一つ訴えない候補者には、絶対に投票しないことにしている。 こんな多額…

市議選が始まりました。

今日は鳥取市会議員選挙の告示日でした。事前に予定されていた立候補者41名が一斉に届け出をして、いよいよ一週間の選挙戦が始まりました。 私の家の近くでも、昼前から選挙カー数台が次々にやって来て、大音声で「○○をよろしく」と宣伝していました。どうせ…

廃屋だらけ

昨年から「市民の会」の活動に参加するようになり、時々チラシ配布などもしています。今までそばを車で通りすぎるだけだった町や集落も、一軒一軒を自分の足で歩いて回るようになりました。 回ってみて感じるのは、鳥取市内のいたるところで廃屋がものすごく…

三洋跡地へのインドの製薬会社誘致の話はどうなった?

今年の4月2日の日本海新聞に「製薬会社が鳥取進出検討 -三洋跡地に」という記事が載っていました。地図付で五段抜きの、かなり大きな目立つ記事です。 記事の内容は、「三洋電機跡地への企業進出について、竹内市長(当時)は、インドの後発薬大手ルピンの…

気高町日光にて

先日、ひょんなことで、友人・知人と気高町の日光池に行きました。ご存知のように、この池は戦国末期の武将、亀井茲矩が鹿野城主であった時代に潟湖を干拓して水田にしたものです。夏の間は水田ですが、冬季は一面の湖水に変わります。 稲刈りが終わって湖水…

編集者ブログを始めました。

この「つくる会」のサイト http://www.sustainabletori.com/ の編集者です。 個人的にブログをはじめました。 話題は風の吹くまま、気の向くまま・・? なお、このブログ中での発言内容はあくまで編集者個人の見解であり、「つくる会」としての見解を代表す…