「開かれた市政をつくる市民の会(鳥取市)」編集者ブログ

当ブログの内容は編集者個人の見解であり、「市民の会」の公式見解ではありません。当ブログへのリンク、記事内容の引用等はご自由に!

#経済・労働

資本主義の終焉について(2)

先回の記事の続きです。 資本主義の終りを主張する水野和夫氏の本、「資本主義の終焉と歴史の危機」(集英社新書)については、以前、このブログでも紹介したことがあります。 2014.11.23「アベノミクス選挙」 先回紹介した、「内田氏+白井氏の対談」をきっ…

資本主義の終焉について(1)

参院選が終わったとたん、安倍総理は脱デフレへ向けて約10兆円もの経済対策を打つことを発表しました。例によってインフラ整備が主な内容で、リニア新幹線の早期着工等々。もはや財源を税収増に期待できなくなったので、今回は巨額の新規国債を発行するら…

日本の組織に特有の「空気の支配」

燃費偽装が発覚して約一か月。急転直下、三菱自動車がルノー・日産グループの傘下に入ってしまいましたね。将来が不安視されていた三菱自動車にとっては、むしろ、これを契機に日産というしっかりとしたバックが付いたことで、「災い転じて福となした」と言…

国別最低賃金の比較

先回の4/1の記事で「最低賃金を時給1500円に」との運動をしている団体を紹介しました。アメリカでも同じような運動があり( というか、こちらの方が日本より先だったらしい )、その成果が出てきたとの記事を見つけました。 「アメリカ各地で最低賃金を時給168…

子供の貧困率が増加、格差拡大の原因はどこに?

いままでこのブログの中では触れて来なかったが、日本社会の格差は確実に増加している。アメリカでも同様らしいが、いままで社会の安定を維持してきた中間層が解体して、富裕層と貧困層に二分化しつつある。 次の二つの記事は、現在の日本の教育現場の悲惨な…

安倍総理まで「同一労働、同一賃金」を言い出したが、その真意は?

先回の記事で、「野党は「同一労働、同一賃金」の大原則を掲げるべき」と書きましたが、先週末の国会では、安倍総理にこのスローガンを先取りされてしまいました。 「参院選控え争点封じ=安倍首相、「同一労働同一賃金」提起―施政方針」 但し、この記事の末…

安倍家の妻のパート収入は月25万円?安倍内閣になってから実質賃金は急速に減少中。

1/8の国会で、民主党の山井和則議員から「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」と指摘されたのに対して、安倍首相は妻がパートで働きだした家庭を例に挙げて反論しました。この反論の中で、安倍首相は、「妻のパート収入が月…

軽減税率実施で喜んでいるのは、ただのアホ!

大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 今日の午後、車を運転しながらラジオのスイッチを入れたら、NHKで国会中継をやっていました。普段はすぐに別の局に切り替えるのだが、ちょうど民主党の枝野幹事長が質問していたのでしばらく…

人材不足で地方創生が進まない?

2/6金曜日の夜7時半から、NHK鳥取で興味深い番組が流されていました。せっかく企業を誘致したのに、人材が集まらず業容拡大ができないとのこと。鳥取県と北海道の事例が紹介されていた。鳥取県での紹介事例は次の二社。 ①倉吉市のグッドスマイルカン…

いま鳥取に必要なのは起業家!

12月8日、今年7~9月期のGDP確定値が公表されました。速報値よりもさらに下がって年率1.9%のマイナスとのこと。 国内経済の停滞は全国の有効求人倍率の数字からもうかがえます。下の図に、今年10月までの全国と鳥取県内の各ハローワークの有効求人倍率の推移…

アベノミクス選挙

半月ほど前には予想もしなかったことだが、あっという間に衆議院が解散した。 数か月前から公明党がこの筋書きを準備していたとの報道がある。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79707240U4A111C1I10000/ 「アベノミクス選挙」とか言うらしい。別名は「…

三洋跡地へのインドの製薬会社誘致の話はどうなった?

今年の4月2日の日本海新聞に「製薬会社が鳥取進出検討 -三洋跡地に」という記事が載っていました。地図付で五段抜きの、かなり大きな目立つ記事です。 記事の内容は、「三洋電機跡地への企業進出について、竹内市長(当時)は、インドの後発薬大手ルピンの…